hero

学科紹介

DEPARTMENTS

食物調理科

専門知識をつけ夢をつかむ

食物調理科

進学する学力を備えたうえで、
調理のプロをめざす技術と姿勢を
本格的な指導により鍛える。

装飾
食物調理科 調理実習の様子

Food Cooking Course

高等学校卒業資格とともに調理師免許が取得できる、数少ない学校の一つです。有名店のオーナーシェフやパティシエなどプロの本格的な指導のもと、和食‧洋食‧中華、創作料理、お菓子づくりまで、調理師の名にふさわしい技術と知識を獲得できます。一般科目の基礎学力もしっかりと学んだうえで専門技術を磨き、地域連携活動で業界のさまざまな仕事を体験しながら学べるため、進学して幅広い未来をめざすことができます。

Instagram

実習で作った料理をUP!!
insta
shubun.syokumotu

Instagram

実習で作った料理をUP!!
insta
shubun.syokumotu

特徴

point

  • point

    01

    調理師免許(国家資格)を無試験で取得 愛知県内にわずか3校
  • point

    02

    基礎学力や教養も磨き、進学にも対応

  • point

    03

    有名店の料理人による本格指導

  • point

    04

    学びをバックアップする本格的な施設‧設備

  • point

    05

    地域連携活動で業界の実際を知りながら学ぶ

※3年生に技術考査に合格すれば、将来「専門調理師」の資格試験を受験する際、学科試験が免除になります。

地域連携活動や
コンテスト参加など
豊富なアクティブラーニング

ズコットケーキの写真

その他の活動
・「いちのみやフォトロゲイニング」参加者にスイーツをサービス
・「おもてなしモーニングcafe」地元の食材を使って料理を提供
・ 中日新聞「みんなのレシピ」に生徒が考案したメニューを掲載
・ 森永乳業&名鉄グランドホテルとのコラボでアイスデザートを提供

取得できる資格

・食品衛生責任者 ‧料理検定
‧菓子検定 ‧豆乳資格検定
‧ハーブ&スパイス検定
‧ハーブ・アロマ検定 ‧英語検定

‧漢字検定 ‧ビジネス文書実務検定 ほか

食を通して将来の可能性を
広げることが食物調理科の目標です。

食物調理科では、下の3分野をバランスよく学びます。食に関する専門知識や技術のほかに英語・国語・数学などの一般科目も重視しているのは、幅広い学びと経験を経た3年後、思いどおりの進路を選び取るため。四年制大学や短大、専門学校への進学、海外留学、レストランやホテルなどへの就職など、多彩な進路があなたを待っています。

一般科目

調理実習

食に関わる知識

学びをバックアップする施設・設備

食物調理科 実習室の写真

第一線で働く
オーナーシェフや
パティシエが
質の高い実習・講義を提供

日本料理

池田 美香子 先生

日本料理店「懐韻なつね

オーナーシェフ

池田 美香子 先生

 

江戸初期のたたずまいが残る名古屋・四間道地区に2014年開店。懐石風コース料理が人気。テレビやメディアでも活躍中。

西洋料理

森 仁 先生

専門調理師(西洋料理)

職業訓練指導員(西洋)

調理技能士(西科)

森 仁 先生

海外での経験や多くの国際イベントにおいてケータリングに従事。テレビ・ラジオへの出演や、雑誌への掲載も多数。

中華料理

鬼頭 忍 先生

専門調理師(中国料理)

鬼頭 忍 先生

中国料理の実習講師として、専門学校でも調理技術を指導。愛知県中華料理生活衛生同業組合の常務理事を務める。

製菓

山口 真知子 先生

製菓衛生師

山口 真知子 先生

製菓専門学校でも、製菓理論学や洋菓子実習を担当。自宅ではオーダーケーキの受注・作成を行うほか、お菓子教室を開講。

Interview

Interview画像

スポーツ選手の

栄養サポートをしたい。

3年

一宮市立萩原中学校出身

サッカー部

授業が楽しいので勉学意欲が増し、栄養の知識が広がっています。知識があると食品表示を理解できたり、好き嫌いを別の食材で補えたりできるので、その大切さを実感します。小学生から続けてきたサッカーでは、サイドバックとして献身的なプレーを心がけています。将来は管理栄養士になり、スポーツ選手などの栄養サポートに携わりたいと考えています。

curriculum

カリキュラム